銅の微細加工サービスとは?

微細加工ドットコムを運営する中川製作所では、銅の中でも特に加工難易度の高いと言われているタフピッチ銅や無酸素銅などの素材に対して数ミクロン単位の微細穴、微細溝加工などの加工実績が数多くございます。このような数ミクロン単位の微細加工を実施できる当社は条件の最適化に加えて、微細加工に特化した設備を保有しているため、銅の微細加工でお困りの方は、高い加工技術力と微細加工機を保有する当社にお気軽にご相談ください。
微細加工ドットコムの銅の微細加工サービスが選ばれる理由
01銅の変色対策
銅は他の材質に比べて、柔らかく加工の際にバリや溶着などの加工不良が発生しやすい材料です。
そのため、当社では、加工時の刃物の回転スピードや送り速度を最適化、(ヘリカル加工によるバリの抑制)することで高い精度の加工を行うことが可能です。
02銅の加工に適した 加工機の保有
銅は非常に傷がつきやすく、取り扱いに注意を要する繊細な素材であるため、加工中のつかみ替えは極力避ける必要があります。
当社では5軸加工機を保有しており、ワンチャッキングによる加工が可能です。そのため、変形や傷のリスクを最小限に抑えつつ、高精度な銅の微細加工をご提供いたします。
03銅の特性を考慮した加工条件の最適化
銅は非常に柔らかく、変形や傷がつきやすい特性を持つうえ、加工時にはバリも発生しやすい素材です。そのため、当社ではこれまでの豊富な経験と蓄積されたノウハウを活かし、ワークの取り付けやつかみ方を工夫するとともに、工具の選定、加工速度、回転数などの加工条件を最適化するだけでなく、切粉の排出を的確に行うことで、溶着のリスクも防いでいます。
銅の微細加工サービス 対応可能材質
-
● マシナブルセラミック
ホトベールⅡS / マセライト
-
● エンジニアリングプラスチック
スミカスーパー / トップファイン
-
● スーパーエンプラ
ポリイミド / ベスペル / PEEK
-
● ステンレス
SUS303 / SUS304 / SUS316L
-
● アルミ
A5052 / A7075
-
● チタン
純チタン(TP340) / 64チタン / βチタン
-
● 特殊鋼
インコネル / ハステロイ / コバール
-
● ガラス
石英ガラス / PXガラス
-
● その他材質
真鍮
納入業界
-
液晶・半導体
-
電子部品
-
医療
-
分析機器
加工限界
微細加工ドットコムでは、常に微細加工能力の向上に努めています。下記以外の材質への微細加工もお気軽にお問い合わせください。
寸法公差 | 穴加工 | 溝加工 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
Φ | アスペクト比 | 穴位置精度 | 幅 | アスペクト比 | |||
ファインセラミックス | ジルコニア(ZrO2) | ±0.005~0.03 | 0.05 | ~8 | ±0.003 | ー | ー |
マシナブルセラミック | ホトベールⅡS | 0.02 | 10~15 | ±0.002 | ー | ー | |
マセライト | 0.05 | 10~15 | ±0.003 | ー | ー | ||
エンジニアリングプラスチック | スミカスーパー | 0.03 | 10~15 | ±0.005 | ー | ー | |
トップファイン | 0.03 | 10~15 | ±0.005 | ー | ー | ||
ステンレス | SUS303 | 0.05 | 10~15 | ±0.005 | 0.1 | ご相談ください | |
SUS304 | 0.05 | 10~15 | ±0.005 | 0.1 | ご相談ください | ||
SUS316L | 0.05 | 10~15 | ±0.005 | 0.1 | ご相談ください | ||
アルミ | A5052 | 0.05 | 10~15 | ±0.005 | 3 | 3 | |
A7075 | 0.05 | 10~15 | ±0.005 | 0.1 | ご相談ください | ||
チタン | 純チタン(TP340) | 0.05 | 10~15 | ±0.005 | 0.1 | ご相談ください | |
64チタン | 0.05 | 10~15 | ±0.005 | 0.1 | ご相談ください | ||
βチタン | 0.05 | 10~15 | ±0.005 | 0.1 | ご相談ください | ||
真鍮 | 0.02 | 10 | ±0.005 | 0.1 | ご相談ください |
※上記数値は、連続加工を想定した加工限界になります。
※ 単穴の場合は、いずれの材質も穴位置精度やL/Dはそのままで、φ0.01の加工が可能です。